小・中・高校生限定 目指せ英検合格!集中英検対策コース
2020年は「教育改革」と呼ばれていて、「英語」の重要性はますます高まってきていますね。その背景として、学習指導要領が見直され、2020年から小学校・中学校での英語教育が大きく変わることが決定したことがあります。2018年から英語が必須科目になり、小学生の頃から英語を学ぶということが日常化するようになってきました。
駅前や街に英会話スクールを多く見かけるようになったのは、それだけ日本人の皆様が英語学習の必要性を実感するようになったからではないでしょうか。それに伴って留学する人の数も増えてきていますね。
アチーブイングリッシュキャンプは国内にいながら、本格的な留学体験をすることができるという、新しい英語学習スタイルを確立いたしました。
フィリピン、オーストラリア、カナダの3ヶ国での海外留学の実績や英語講師派遣を行っている総合英語教育企業が生み出したアチーブイングリッシュキャンプは、海外留学のメリットと国内での英語学習のメリットを掛け合わせた非常に画期的な英語学習スタイルを提供しています。
アチーブイングリッシュキャンプでは、私立の小学校・中学校・高校に通う学生様向けに英検対策コースを開講しています。普段なかなか取り組むことができない筆記試験や面接対策も、フレンドリーなフィリピン人講師と一緒に楽しみながら取り組むことができます!
3級から準1級までご用意しておりますので、ご自身の目標レベルに合わせてご受講いただけます。
【受付状況】
2020年度冬休み、春休み期間大募集中!!
【対象】
短期間で英検合格を目指したい方。
英検学習のコツや対策を取得したい方。
英検3級、準2級、2級、準1級を取得したい方。
中学生・高校生の方。
海外留学前の準備段階として、英語力を向上したい方。
【特徴】
① 短期集中で英検合格に向けた実力を身に付ける。
② 普段なかなか取り組むことができない筆記・面接対策をフィリピン人講師と行う。
③ 3級~準1級までレベルに合わせた幅広いコースをご用意。
④ 1日最大10時間の圧倒的な学習量
⑤ 海外留学と比較して費用は約半分。移動も楽々。
⑥ 国内だから親御様も安心安全。
⑦ 将来海外留学に行きたい方におすすめ。
【料金】
1週間コース 135,000円 (税抜) (期間:2019/12/21-2020/1/5, 2020/3/16-2020/4/6)
1週間コース 125,000円 (税抜) (上記期間以外)
費用に含まれるもの:宿泊費・授業料・食費(滞在中の3食)・入学金・教材費・施設使用料
費用に含まれないもの:現地までの交通費・個人のお小遣い
【募集期間】
2019年9月以降~年中受付中!
修学旅行や国内研修の代わりとしても活用していただけます!
お気軽にお問い合わせください。
※2019/12/21-2020/1/5, 2020/3/16-2020/4/6の期間は特別料金となりますのでご注意ください。
【総授業時間】
1日600分
(テスト、自習含む)
コース概要
コース | 中学・高校生限定 目指せ英検合格! 集中英検対策コース |
---|---|
特徴 | 3級、準2級、2級、準1級の4レベル
リスニング、 |
1日の授業内容 | グループレッスン…8コマ 自習…2コマ テスト…2コマ |
入学条件 | なし (どなたでもご入学可能) |
技能 | レッスン内容例(2級) |
---|---|
Listening | 実践問題を単純に解くだけでなく、会話文やアナウンスの音声を聴いて”どのような場面での会話なのか”を考える。
会話文の適切なタイトルを考え、要約。音声のスクリプトを見て音読練習と発音矯正をすることで、リスニング力を高める。 |
Speaking | アイコンタクトなどの面接態度や、スピーキングテストでの頻出フレーズを学ぶ。
レッスンの後半45分では、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンでの模擬面接を行う。本番のような緊張感で英語を話すメンタルを鍛えることができる。 |
Reading | スキミング(全体をざっと読む、大意把握読み)とスキャニング(重要な情報を探し当てる、情報検索読み)また、文章構成などの基礎を学び、それらを活用した速読術を学ぶ。
問題をただ解くだけでなく、なぜその答えを選んだのかを説明できるようになることで、確実に正解を選べるよう力をつけていく。 |
Writing | ライティングの審査基準や文章の構成、Introduction(導入部分), Body(本文), Conclusion(結論)の各項目で活用できるフレーズなど、ライティング試験の基礎を全て学ぶ。
毎回の授業で実践を行い、ネイティブ講師とマンツーマンでの添削・解説の時間をご用意。 |
1日の授業スケジュール
※授業内容が前後もしくは変更する場合があります。
(グループレッスン×8コマ、自習3コマ、模擬テスト2回、チャッティングクラス1コマ)
時間 | 授業内容(例) |
07:00 – 07:40 | 朝食 |
07:45 – 07:55 | 朝の集会 |
08:00 – 08:45 | レッスン① (リスニング 実践) |
08:50 – 09:35 | レッスン② (リスニング 解説・メソッド習得) |
09:40 – 10:25 | レッスン③ (スピーキング 実践) |
10:30 – 11:05 | レッスン④ (スピーキング 解説・メソッド習得) |
11:10 – 11:55 | レッスン⑤ (スピーキング&リスニング 音読) |
12:00 – 12:45 | 自習(単語) |
12:50 – 13:40 | 昼食 |
13:45 – 14:30 | レッスン⑥ (リーディング 実践) |
14:35 – 15:20 | レッスン⑦ (リーディング 解説・メソッド習得) |
15:25 – 15:55 | 自習or休憩 |
16:00 – 16:45 | レッスン⑧ (ライティング 実践) |
16:50 – 17:35 | レッスン⑨ (ライティング 解説・メソッド習得) |
17:40 – 18:25 | 自習(単語) |
18:30 – 19:15 | テスト(単語) |
19:15 – 20:00 | 夕食 |
20:00 – 21:00 | 入浴時間 |
21:00 – 22:00 | 自習・自由時間 |
22:00 | 消灯 |
※チャッティングクラス(講師と談話)は出席が任意です。
※上記スケジュールは例ですので時間帯が変更する場合がございます。
※自習時間は授業の予習復習や、テスト対策を進めていただく時間となります。
留学の流れ(1週間コース)
日程 | 基本スケジュール(例) |
1日目 | 15:00-17:30 入寮 18:00-19:00 オリエンテーション 19:00-19:45 夕食 20:00~ 入浴時間、自由時間 23:00 消灯 |
2日目 | 7:00-8:00 朝食 8:00-9:00 レベルチェックテスト 9:00~ 通常授業開始 |
3~6日目 | 通常授業(1日の授業スケジュールを参照ください) 6日目:17:40-18:00 卒業式 |
7日目 | 7:00-8:00 朝食 8:00-10:00 退寮 |
※1 日曜日の入寮は15:00-17:30までに完了してください。
初日は朝食と昼食のご用意はなく、夕食からご用意致します。(土日は講師の同席はありません。)
※2 レベルチェックテストにおいて初級あるいは中級以上(TOEIC450点相当以上)であるかを確認し、
クラス分けの参考にします。
※3 退寮時間は8:00-10:00です。ご希望の方は6日目の卒業式終了後、退寮でも構いません。
キャンパスから最寄りの「河口湖自然館」(徒歩15分)からの最終バスは18:12発です。
7日目は朝食のご用意がございます。