皆さんこんにちは!サポートデスクの廣瀬です^^
みなさんは「SDGs」という言葉を聞いたことがありますか~🙄?
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは
「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標です。
17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
17の目標は大きく分けて、3つの視点で分類できます。
目標1〜6
貧困や飢餓、水の衛生など。開発途上国の基礎的な目標が中心であると考えられます。目標5のジェンダー平等については先進国でも多くの課題があります。
目標7~12
働きがい、経済成長、技術革新、クリーンエネルギーなどの言葉が並びます。先進国や企業にとっても取り組むべき課題が多くあります。また、つかう責任では一人ひとりの消費者にも持続可能な世界のために責任があることがわかります。この辺りがSDGsの特徴であり、これだけ大きな社会の流れとなっている要因です。
目標13~17
気候変動、海洋資源、生物多様性などグローバルな課題です。そして目標16では世界平和、目標17では国や企業や人々の協力を呼びかけています。
SDGsはMDGsからの流れで一般的には途上国開発の目標だと思われがちですが、SDGsは経済、環境、社会の諸課題を包括的に扱い、17のゴール、169のターゲットが設定されていることが特徴です。
また、SDGsのロゴが丸い輪で表されているように、ゴール・ターゲットは相互につながり、関係しています。一つの課題への取り組みが他の課題へも影響しているということです。
最近ではプレゼンテーションや、教材の1つとしてよくSDGsが取り上げられることが多くなってきました。
世界で活躍できるグローバル人材の育成として、SDGsの取り組みを英語で説明できるようになるとグッとレベルが上がりますね🤩!
まずは日本語で内容を理解して、英語の文章と照らし合わせて色んな表現を学んでみましょう♪
SDGsが達成できる、素敵な世界になるといいですよね✨
国内で留学体験ができる、アチーブイングリッシュキャンプで一緒に英語を学んでみませんか?
お問い合わせはお気軽にどうぞ🤗🎈