アチーブゴール会社概要
代表挨拶
日本人が世界で通用するために、学ぶべきことは言語としての英語よりもコミュニケーション力だと私は考えます。「そうは言っても、英語力も身に付けたい」と多くの日本人は思っていることでしょう。今必要なのは、英語漬けになる環境、そして学んだことを実践にするための環境なのです。
日本国内では2020年の英語入試改革に向けて留学生の若年化が進みます。具体的には親子留学、中高生の留学は今後より一層躍進していくと推測できます。また、小学生の英語教育も変化の中にあるため、今後は小学生の留学も増えていくことが確実です。2020年の英語入試改革の中で、英検、TOEFL、IELTSなどの外部試験も利用されることも決定しています。高校生の段階でグローバルに通じる英語力が向上し、そのまま日本の大学ではなく、海外出願も可能なスコアを持つ学生も増加していくということです。結果2020年前後において、日本国内の大学のみではなく、海外の大学進学を志す高校生が増加していくことと推測できるのです。
近年のグローバル化の加速により英語はもはや選択ではなく必須であり、英語は使えて当然のスタンダードスキルとなりました。多くの日本人は英語力の向上を目指し勉強されていますが、仕事や家事の合間、通勤・通学時間の学習だけでは目標に到達する事は容易ではありません。 英語は学問ではなくコミュニケーションツールです。英語力を身につけることで世界中の方とコネクトでき、視野を広げ、ご自身の人生を今まで以上に豊かにすることになります。その為には、英語で寝言を言えるくらいまで日常的に英語を使う環境を自分自身で習慣化することが必要です。アチーブイングリッシュキャンプでは1日10時間の学習時間で1人1人のレベルに合わせて作成された専門的な英語教育プログラムを用いて短期集中・効率的な英語学習を実現できます。単に長時間勉強するわけではなく、アチーブイングリッシュキャンプの授業には毎日のように繰り返し行われる模擬テスト、マンツーマンレッスン、発音矯正の授業など、独学では難しい英語教育プログラムを含めます。そのクラス一つ一つが、専門教育を受けた講師陣たちによるオリジナルレッスンであり、またセブ島最大の語学学校SMEAGの経営やライザップイングリッシュのカリキュラムを手掛けるアチーブゴール社にしか持ち合わせないスキルやノウハウがすべて詰め込まれた実践型英語合宿、それがアチーブイングリッシュキャンプなのです。
1900年代後半から2000年代前半にかけては留学と言えばアメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアといった「英語圏」の国々がほとんどでした。その後2010年以降から多くの日本人がフィリピン留学・セブ島留学に出発する時代となりました。それはフィリピン留学が欧米留学に比べて「短期間で・低コストで・より一層英語が伸びる」ことを多くの方が実感したからにほかなりません。フィリピン・セブ島留学の最大の特徴はマンツーマンを特徴とし長時間勉強をするスタイルでしたが、その流れもまた日々変化しつつあります。アチーブゴール社は「フィリピン・セブ島留学の特徴や良さを日本国内で実践できないか」というコンセプトのもと、アチーブイングリッシュキャンプを設立するに至りました。海外に比べて国内留学は水や食事、環境などで安全・安心の度合いが強いことは言うまでもありません。安心安全でありながら海外留学と同じ学習効果を生み出すためにはどうすればよいのか、その答えが英語合宿なのです。国内でありながら合宿所内では完全に英語のみの生活環境を提供する EOP (English Only Policy)を始め、どうすれば英語が伸びるのか、英語を身に付けるためには何が必要なのか。アチーブイングリッシュキャンプにはその答えがあります。
これからもアチーブゴールは、多くの日本人が英語を習得し、国際社会の第一線で活躍できる「真のグローバル人材」育成のお手伝いを全力で致します。
一同心から皆様のご参加をお待ちしています。
2018年12月 吉日
株式会社アチーブゴール
代表取締役 渥美 修一郎
会社概要
会社名及び英文社名 | 株式会社アチーブゴール [英語表記:Achievegoal Co.,Ltd.] |
代表者 | 代表取締役 渥美修一郎 |
オフィス所在地 | 東京本社 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-7 ヤマノ24ビルB1F |
Tel | 03-5302-2239 |
Fax | 03-5302-2238 |
営業時間 | 平日:9:00~18:00 土曜日:10:00~15:00 日祝休み |
最寄駅 | 代々木駅より徒歩5分 北参道駅より徒歩10分 南新宿駅より徒歩10分 |
事業内容 | 1.欧米・東アジア地域語学学校の運営及び留学手続き代行事業 2.フィリピン人英語講師の国内英語講師としての派遣事業 3.オンライン英会話運営事業 |
取扱学校 | ・カナダ地域 ・フィリピン地域 ・オーストラリア地域 |
直営取扱校 | フィリピン セブ島 SMEAG校 カナダ バンクーバー CCEL語学学校 カナダ バンクーバー Canadian College オーストラリア メルボルン SMEAG校 |
関連会社 | SMEAG CEBU LTD. SMEAG ONLINE LTD. CCEL LTD. Canadian College LTD. RIZAP ENGLISH LTD. |
主要取引先企業 | ■ 楽天株式会社 ■ 株式会社リクルートホールディングス ■ 株式会社LINE ■ 株式会社エイチ・アイエス ■ ヤマト運輸株式会社 ■ 有限責任新日本監査法人 ■ 有限責任あずさ監査法人 ■ 株式会社ベネフィットワン ■ 住友三井オートサービス株式会社 ■ 住友化学株式会社 ■ 株式会社ヤマノビューティメイトグループ ■ プレミアムウォーター株式会社 ■ 株式会社サマンサタバサジャパンリミテッド ■ 株式会社ダイトーコーポレーション ■ 株式会社HUGE ■ 株式会社クボタ ■ 株式会社アシックス ■ 第一三共株式会社 ■ ニスコム株式会社 ■ 株式会社ダイヤモンドダイニング ■ 株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ ■ 株式会社東京ウエルズ |
主要取引先学校 | ■ 東洋大学 ■ 関西大学 ■ 武蔵大学 ■ 拓殖大学 ■ 東京観光専門学校 ■ 芳じゅ女学院国際専門学校 ■ 専門学校東京スクールオブビジネス ■ 相模女子大学 ■ 岩崎学園 ■ 品川女子学院 ■ 東洋大学附属姫路中学校・高等学校 ■ 東洋大学附属牛久中学校・高等学校 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 新宿中央支店 商工中金 東京支店 三井住友銀行 新宿東エリア りそな銀行 首都圏地域新都心営業部 東日本銀行 初台支店 |
主要証券 | みずほ証券 法人グループ企業推進部 |
監査法人 | 和宏監査法人 |
顧問税理士 | アクト総合会計事務所 |
顧問弁護士 | 藤本慎司法律事務所 |
会社設立日 | 2011年8月1日 |
資本金 | 3,000万円 |
アクセス
株式会社アチーブゴール
東京本社
JR山手線 代々木駅 徒歩5分
都営大江戸線 代々木駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 北参道駅 徒歩10分
小田急線 南新宿駅 徒歩10分
アチーブイングリッシュキャンプ
河口湖キャンパス(東洋大学河口湖セミナーハウス)
<河口湖キャンパスアクセス方法>
施設名称:アチーブイングリッシュキャンプ河口湖キャンパス(東洋大学河口湖セミナーハウス)
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585-9
交通案内
【河口湖駅からキャンパスまで】
・「大石プチペンション村」行き「吉原」下車徒歩5分
所要時間:約17分
料金:430円~550円
運行便数:1日5便(河口湖駅9:38発、11:03発、15:03発、17:03発、18:03発)
河口湖駅5番乗り場
・「河口湖周遊レトロバス」で終点「河口湖自然生活館」下車徒歩20分
所要時間:27分
料金:480円
運行便数:15分間隔(河口湖駅9:00発~17:45発)
河口湖駅1番乗り場 (Red Line)
・富士急山梨ハイヤー(タクシー)
所要時間:約15分
料金:2800円~(料金は固定ではなく変動します。)
【東京都・神奈川県から河口湖駅まで】高速バス
・バスタ新宿~河口湖駅(約1時間45分)1,750円/大人1人
午前:約10分間隔
午後:約30分間隔
・渋谷マークシティ~河口湖駅(約2時間15分)1,800円/大人1人
運行便数:12本
・東京駅八重洲口~河口湖駅(約2時間)1,800円/大人1人
運行便数:20本
・羽田空港~河口湖駅(約2時間30分)2,470円/大人1人
運行便数:6本
・町田バスセンター~河口湖駅(約2時間)1,800円/大人1人
運行便数:1本(6:50発)
・池袋駅東口・サンシャインシティ~河口湖駅(約2時間)1,850円/大人1人
運行便数:1本(7:10発)
・秋葉原駅~河口湖駅(約2時間)1,800円/大人1人
運行便数:1本(7:20発)
・横浜駅西口~河口湖駅(約2時間30分)2,060円/大人1人
運行便数:5本
・日吉駅・センター北駅・たまプラーザ駅・市が尾駅~河口湖駅(約2時間30分)1,800円/大人1人
運行便数:1本(6:40~7:45発)
・藤沢駅・辻堂駅・本厚木駅~河口湖駅(約1時間30分)1,800円/大人1人
運行便数:1本(6:50~7:40発)
・埼玉方面~
大宮駅(1日1便:6:25発)2,470円
川越駅(1日1便:7:15発)2,470円
・千葉方面~
成田空港(1日2便:10:30発、12:30発)4,400円
海浜幕張駅(1日1便:5:50発)1,850円
津田沼駅(1日1便:6:15発)2,300円
西船橋駅(1日1便:6:55発)2,300円
・群馬方面~
前橋駅(季節運航1日1便:6:55発)3,600円
高崎駅(季節運航1日1便:7:30発)3,600円
・静岡方面~
三島駅(1日8便)2,260円
静岡駅(1日1便6:50発)2,680円
・愛知方面~
名古屋駅(1日1便7:10発)4,110円
・近畿方面~
京都駅(1日1便23:18発、23:33発)6,200~8,200円
大阪駅(1日1便22:15発、22:30発)6,700~8,700円
なんば駅(1日1便21:55発、22:10発)6,700~8,700円
天王寺駅(1日1.5便21:35発、21:50発)6,700~8,700円
【電車】
・新宿駅―(JR中央線)―大月駅―(富士急行線)―河口湖駅
約2時間30分
料金:2,460円
・立川駅―(JR中央線)―大月駅―(富士急行線)―河口湖駅
約2時間10分
料金:2,110円
・三島駅・JR東海道新幹線 ⇒ バスで河口湖駅へ