キャンプ体験レポート

アチーブイングリッシュキャンプに参加したお子さまたちが、どのように成長したのか——。
参加前の不安、キャンプでの様子、帰宅後の変化など、実際の“リアルな声”をまとめました💡

参加者と保護者のリアルな体験談①

中学2年生(東京)|3泊4日参加|英検3級レベル

Before:英語が苦手で、自分から話せなかった。
After:“英語で話すのが楽しい!”と言うように。

参加前の気持ち

最初は「英語が苦手」「話せる気がしない」と不安そうでした。親としても、きちんと馴染めるか、英語だけの環境で大丈夫か心配していました。


キャンプ中の様子

到着後すぐに先生やスタッフの方が明るく声をかけてくださり、初日から安心して過ごせたようです。
授業は10コマもあり、最初は疲れていた様子でしたが、2日目には「先生の英語がわかってきた!」と表情が明るくなりました😊

食事中も英語で話しかけてもらえることで、日常のフレーズが自然と口に出るようになり、本人も「伝わるって楽しい!」と実感したそうです。


帰宅後の変化

帰宅したその日に、家で簡単な英語を話してくれました。「また行きたい」「次は長いプランに挑戦したい」と、英語への苦手意識が完全になくなったようです。

英検対策の授業で、苦手だったスピーキングも自信がつき、次の英検にも前向きに挑戦しています!


保護者さまの声

国内でここまで英語漬けの環境があるとは思いませんでした。安全面も整っていて食事も美味しく、本人もとても快適に過ごせたようです。
先生たちが優しく励ましてくれたおかげで、英語に対する気持ちが大きく変わりました。
本当に参加させてよかったです✨

参加者と保護者のリアルな体験談②


高校1年生(神奈川)|1週間参加英検準2級レベル

Before:英語を話そうとすると言葉が出なかった。
After:「英語で話すのが楽しい!」と前向きに!

参加前の気持ち

高校に入り、英検準2級を取得してある程度の基礎はあるものの、「リスニングはわかるけど、自分の英語が通じるか不安…」とスピーキングへの苦手意識が強い様子でした💦

保護者としても、
・10時間の授業についていけるか
・英語オンリーでストレスにならないか
など、少し心配もありました。


キャンプ中の様子

初日は緊張していたようですが、講師の先生が優しく声をかけてくれたことで、徐々にリラックス。

特にロールプレイの授業(カフェ注文や道案内などの実践練習)が楽しかったようで、「自分の英語が相手に伝わる瞬間がうれしい!」と早い段階で手応えを感じていました💪

グループレッスンでは、高1男子らしく最初は控えめだったものの、他の参加者の積極的な発言に刺激され、2〜3日目には自分から意見を言う姿が見られたそうです。

食事中も先生と英語で会話するうちに、
“英語で考えて英語で返す”感覚が少しずつ鍛えられていき、本人もその成長を実感していたようです。


帰宅後の変化

帰宅したその日に、「英語って、話したほうが覚えられるね」と自分から話してくれました。

また、英検2級への挑戦にも前向きで、「スピーキングはもう怖くない」とあの苦手意識がほとんどなくなったのを感じました。

キャンプで出会った友達ともSNSで英語メッセージを送り合うなど、英語を使うことが日常の中に自然と増えています🌱


保護者さまの声

高校生になってからは自分から勉強の話をすることが少なかったのですが、今回は帰ってきてすぐにキャンプでの話をたくさんしてくれました。

国内とは思えない英語環境、先生の丁寧なサポート、そして同年代の仲間と刺激し合える環境が非常に良かったのだと思います。

英語への姿勢が大きく変わり、「また行きたい」と言っているので、参加させて本当に良かったと感じています!


まずはお気軽にご相談ください!📣

無料オンライン説明会、毎週開催中!
(予約不要・Zoomで参加OK)

▶ プログラムを見る
説明会に参加する
お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム
application
アチーブイングリッシュキャンプの7つのポイント
コース案内
よくあるご質問
PAGE TOP